2006年 03月 31日
お花見 |
今日は1号くんとお出かけした。
それが珍道中~。
あなたにおまかせタイプの私はただついて歩くだけ・・・。
(↑何も分かりませ~ん。いや分かりたくありましぇーん)
それと言うのも・・・乗り換えが多すぎなのだ!
東西線で大手町~三田線で白金台・・・ここで1箇所寄る~
三田線で白金高輪に戻る~南北線で永田町~半蔵門線で半蔵門・・・。
最初の予定ではそこから徒歩で東京駅に行くと言う強行軍!
(↑おいおい、いったい何キロ歩くんだ)
最初の大手町で・・・白金台まで購入した切符を自動改札機に奪い取られた!
なんつぅ~ことなの、田舎モン!
再度、切符を購入~あははは♪
笑ってるワタクシに舌打ちしとりましたな、彼女・・・。
目的地1に到着~

ここです。「東京都庭園美術館」

入り口までが遠い

桜は満開♪

建物はこんな感じ

「宇治山哲平展」

ここ「東京都庭園美術館」は外務大臣公邸や国の迎賓館として使われてきた
アール・デコ様式の旧朝香宮邸。 建物自体がまさしく美術品。
中は撮影禁止なので残念だが・・・本当に素晴らしい。
絵もなかなか良かった♪ 故哲平氏の幼少の頃の絵もあった。
6歳、7歳で描いたとは思えないほど上手な絵にびっくりした。
では庭園の散策をば・・・
おお、素晴らしい!

子供達でいっぱいだ

そして、面白い像の数々





この後、腹ペコで「そば屋」に入った・・・おっかしーな?
豪華グルメのはずだったのに?
私はこれ

彼女はこれ

ここから、いざ「千鳥が淵」へ!
満開~~~♪

人もいっぱ~い

どうよ! すっばらしーーー♪
では・・・散策の様子をお楽しみください













途中でこんなとこで休憩


おっと! これに引かれて・・・


ここが景観をそこなうと言われた赤いビル

こんなとこもあったわよ♪

ははは・・・今日は疲れて勘弁くださ~い

それが珍道中~。
あなたにおまかせタイプの私はただついて歩くだけ・・・。
(↑何も分かりませ~ん。いや分かりたくありましぇーん)
それと言うのも・・・乗り換えが多すぎなのだ!
東西線で大手町~三田線で白金台・・・ここで1箇所寄る~
三田線で白金高輪に戻る~南北線で永田町~半蔵門線で半蔵門・・・。
最初の予定ではそこから徒歩で東京駅に行くと言う強行軍!
(↑おいおい、いったい何キロ歩くんだ)
最初の大手町で・・・白金台まで購入した切符を自動改札機に奪い取られた!
なんつぅ~ことなの、田舎モン!
再度、切符を購入~あははは♪
笑ってるワタクシに舌打ちしとりましたな、彼女・・・。
目的地1に到着~

ここです。「東京都庭園美術館」

入り口までが遠い

桜は満開♪

建物はこんな感じ

「宇治山哲平展」

ここ「東京都庭園美術館」は外務大臣公邸や国の迎賓館として使われてきた
アール・デコ様式の旧朝香宮邸。 建物自体がまさしく美術品。
中は撮影禁止なので残念だが・・・本当に素晴らしい。
絵もなかなか良かった♪ 故哲平氏の幼少の頃の絵もあった。
6歳、7歳で描いたとは思えないほど上手な絵にびっくりした。
では庭園の散策をば・・・
おお、素晴らしい!

子供達でいっぱいだ

そして、面白い像の数々





この後、腹ペコで「そば屋」に入った・・・おっかしーな?
豪華グルメのはずだったのに?
私はこれ

彼女はこれ

ここから、いざ「千鳥が淵」へ!
満開~~~♪

人もいっぱ~い

どうよ! すっばらしーーー♪
では・・・散策の様子をお楽しみください













途中でこんなとこで休憩


おっと! これに引かれて・・・


ここが景観をそこなうと言われた赤いビル

こんなとこもあったわよ♪

ははは・・・今日は疲れて勘弁くださ~い

▲
by meimill
| 2006-03-31 23:33
| 雑記
|
Comments(12)